アンソロジー「Applause vol.2」企画概要


舞台・演劇関連アンソロジー第2弾
「Applause vol.2」

舞台・演劇(戯曲、ミュージカル、オペラ等ステージパフォーマンスなど)に関する文章などをまとめたアンソロジー集。舞台エンタメのファンによるファンのための文集のような雑誌のような本になればいいなと思っております。

主催:KiE (Twitter @amanepanda_ )
連絡先 applause (Twitter @applause_stage)

第1弾「Applause vol.1」の概要、収録内容はこちらになります(企画終了しております) 


募集要項

原稿テーマ
舞台に関すること(舞台評、書評、作品に対する考察、エッセイなんでも構いません。二次創作物はご遠慮ください。考察、解釈としてのものでなら問題ありません。お気軽にご参加いただければと思っております。また、舞台エンタメのジャンル(ミュージカル、歌舞伎、ストレートプレイなど)も同様に問いません。

出版料
こちらが全負担させていただきます。
また、原稿料の代わりに製本を1冊贈呈させていただきます。
(参加人数が多い場合,製本料や配送料を負担していただく場合がございます。ご留意ください。)

イベント参加予定
今のところありません

原稿内容の公開について
製本の発送、到着確認後に当ブログにてpdfファイルを公開


原稿作成について
原稿はデータ(pdf)もしくは、コピーができる状態の文章データ(ワードなど)からお選びください。後者の場合、段組みやページ構成、レイアウトはこちらでさせていただきます。お好きな方をお選びください。
原稿の中に名前(ハンドルネーム)の記載をお願い致します。
右ページから始まります。
原稿サイズはB5(見開きサイズB4)になっております。
執筆者の方は2P〜6P(2p.4p.6pのどれか)をお選びください。白紙の見開きページをお渡しするイメージです。原稿が奇数ページにならないようご注意ください。

文字サイズ、段組み、レイアウト等自由に作成してください。字数など制限は一切ございません。文章、イラスト、写真などお好きなものをお選びください。 

モノクロ、カラーのどちらでも構いません。


予定一覧
(変更の可能性もございます)

執筆者募集締切
2016年12月31日(土)23時59分
(締め切りました)
仮題募集締切
2016年1月31日(火) 23時59分
(締め切りました)
執筆者、仮題公開
原稿募集締切
2016年3月31日(金)23時59分
(締め切りました)
製本依頼、発送
(完了しました)
到着確認後、pdfファイル公開
(公開しました)

参加表明につきまして
主催(@amanepanda_ もしくは @applause_stage )にご連絡ください。
連絡は( @applause_stage )にて取らせていただきます。Twitterアカウントをご用意ください。


人数が集まらなかった場合
製本不可の場合は表紙、目次等をつけたものをpdfファイルにて公開致します。

頂いた原稿の著作権
それぞれの原稿の執筆者に属します。

当ページをご覧くださり誠にありがとうございます。主催のKiEと申します。
第1弾企画「Applause vol.1」がとても楽しかったので第2弾もやってしまおう!ということで企画させていただきました。今回は以前よりも、よりいいものができればと思っております。エッセイ、漫画、イラスト、取材記事、なんでも構いません。お気軽にご参加くださいませ。

不明点、ご要望等ございましたら主催までお気軽にお問い合わせください。

KiE (@amanepanda_ )
   

収録内容
・KiE(主催)

考察「劇場、舞台、観客。第4の壁について考える」
ジャージーボーイズ、フォーエバー・プラッド、エリザベート、奇ッ怪其ノ三 遠野物語、エンカウンター、ヘンリー5世、アサシンズ、熱海殺人事件などを題材に第4の壁について論考する

「あなたの観劇旅行ハウマッチ 」
海外観劇旅行等でいくらお金を使ったのか記事。2015〜2017年渡英旅行の比較 
(ウェストエンド)

「読んで、見て、楽しむ観劇 」
舞台関連の書籍、参考書、資料などの紹介(こちらの記事にて内容公開)

・ハル様
「I want my hut back @NT」
ナショナルシアターで上演された「I want my hat back(どこいったん)」の図解と感想文(ウェストエンド)

・makiaraki様
「劇場への長い旅路」
地方在住のイチ観劇好きが綴る、舞台の魅力などのエッセイ

しげる
「私の好きな、いくつかの劇団について」
一個人のいくつかの好きな劇団について、少ない語彙力に苦しみながら文章にします。推せるポイント、好きな俳優さん、演目等々。主観盛り沢山で書く紹介文。(小劇団)

・あやせ様
伝統芸能と物語」
(能と文楽)


・むく様
「神話に触れるフランケンシュタイン
ミュージカル『フランケンシュタイン』における登場人物アンリ・デュプレの斬首の理由と、その首が意味するところの考察(韓国ミュージカル)

・しえ様
「1789とレミゼ
(東宝ミュージカル)


・國家様
来てけつかりおった!ホンマもんの新世界 (劇団「ヨーロッパ企画」紹介文)

・あまりもの様
「孤独のペラゴリーヌ」 
オペラ歌手は音楽全般、歌唱だけでなく、語学、演技などの勉強に大変時間が掛かるため、個人差はあるが大学院、研修所や留学等を終えて、各団体でデビューできるのは三十歳前後、またはそれ以上の年齢になる。みんな贔屓の歌手をどうやって見つけているのか?新人チェックにはまず、各研修所の試演会、新人演奏会、更には大学の卒業演奏会、オペラの学内上演会、学校主催のレクチャーコンサートetcそして音楽コンクールの声楽部門。ワクワクする贔屓探しの楽しみについて書いてみたい。

・カッキー様
「Allegiance:忠誠」
作品の紹介と感想を軸にしたエッセイ

・のし様
「非現実の中の現実ーわたしが舞台を観る理由ー」
舞台という形だからこそ寄り添える現実がある。実世界でないからこそ見える真理がある。別世界でありながら観客と空間を共有し、影響を与え合う劇場という場と、そこに通うわたしのことを考える。 

・annna様
「ロンドンの劇場付きレストラン/カフェ/バー」
劇場内のカフェやレストランの過ごしやすさやメニューなど感想まとめ

・甘夏様
2.5次元舞台ガイド」
多岐に渡る2.5次元舞台についての紹介文(著者意向によりweb公開なし)

・ささゆか様
2.5次元舞台に通うということ」
芝居なら1度見れば満足するものを何度も通って同じ公演を見てしまう心理について考える(ミュージカル「テニスの王子様」)


・チユコ様
舞台と私
(ミュージカル「忍たま乱太郎」)


・甘夏様、侑様
ネオロマンスステージ"から覗き込む 乙女ゲームの舞台化について」
乙女ゲームの舞台化によるマルチエンディングについてなど。対談記事

・KiE
あとがき
「終演のご挨拶」


企画
観劇ご飯  
(各劇場周辺のご飯についての紹介)

annna様
ロンドンエリア

カッキー様
ニューヨークエリア

ショコラ様
東京エリア

甘夏様
宝塚エリア(Web公開なし)



追記

2017年9月1日
原稿データを公開致しました。
こちらからご覧いただけます。

各記事の著作権は各著者に属します。無断転載等はご遠慮ください。