アンソロジー「Applause vol.1」企画概要


舞台・演劇関連考察アンソロジー
「Applause」

舞台・演劇(戯曲、ミュージカル、オペラ等ステージパフォーマンスなど)に関する考察等をまとめたアンソロジー集。映画雑誌「キネマ旬報」の舞台版をイメージしております。

主催:KiE (Twitter @amanepanda_ )
連絡先 applause (Twitter @applause_stage)

Applause vol.1 は無事刊行することができました。ご協力ありがとうございました。原稿公開は12月中頃を予定しております。

2016年12月15日
本文内容を公開しました。
本記事の下のリンクよりアクセスください。


募集要項

原稿テーマ:舞台に関すること(舞台評、書評、作品に対する考察、なんでも構いません。二次創作物はご遠慮ください。考察、解釈としてのものでなら問題ありません。お気軽にご参加いただければと思っております。)

出版料
こちらが全負担させていただきます。
また、原稿料の代わりに製本を1冊贈呈させていただきます。

イベント参加予定
今のところありません

原稿内容の公開について
製本の発送、到着確認後に
サイトでpdfファイルを公開


原稿作成について
原稿はデータ(pdf)のみの受付となります。
原稿はデータ(pdf)もしくは、コピーができる状態の文章データ(ワードなど)からお選びください。後者の場合、段組みやページ構成はこちらでさせていただきます。お好きな方をお選びください。
原稿の中に名前(ハンドルネーム)の記載をお願い致します。
右ページから始まります。
原稿サイズはB5(見開きサイズB4)になっております。
執筆者の方は2P〜6P(2p.4p.6pのどれか)をお選びください。白紙の見開きページをお渡しするイメージです。原稿が奇数ページにならないようご注意ください。

文字サイズ、段組み、レイアウト等自由に作成してください。字数など制限は一切ございません。文章、イラストなどお好きなものをお選びください。


予定一覧
(変更の可能性もございます)

執筆者募集締切
2016年8月14日(日)23時59分
仮題募集締切
2016年8月14日(木) 23時59分
執筆者、仮題公開
原稿募集締切
2016年9月18日(日)23時59分
製本依頼、発送
到着確認後、pdfファイル公開

参加表明につきまして
主催(@amanepanda_ もしくは @applause_stage )にご連絡ください。
連絡は( @applause_stage )にて取らせていただきます。Twitterアカウントをご用意ください。

アンケート
執筆者の方に簡単なアンケート(好きな作品等)とプロフィール紹介のお願いを予定しております。お手数おかけいたしますが、よろしくお願い致します。

人数が集まらなかった場合
製本不可の場合は表紙、目次等をつけたものをpdfファイルにて公開致します。

頂いた原稿の著作権
それぞれの原稿の執筆者に属します

当ページをご覧くださり誠にありがとうございます。主催のKiEと申します。
映画雑誌「キネマ旬報」を読んでいた時に「これの舞台版があればいいのになぁ。色んな人の舞台に関する文章を読んでみたい」と思ったことがきっかけでこの企画を立ち上げさせていただきました。舞台について語りたい!紹介したい!文章が読みたい!等々色んな人の想いが詰まった本になればいいなと思っております。ふるってご参加ください。

不明点等ございましたら主催までお気軽にお問い合わせください。

KiE (@amanepanda_ )



収録内容

KiE(主催)
まえがき「観劇体験という世界旅行」

本文「エンターテイメントとしての舞台」
宝塚歌劇団東宝ミュージカル、NTlive、小劇団など日本国内で触れられる舞台のそれぞれの魅力などを考える。

籾様
「二人の門番」
イキウメ『太陽』の登場人物中心の考察

カッキー様
「手話劇の視点からみるデフ・ウェスト・シアター版『春のめざめ』の革新性」
手話を使う人達を「聴覚障害者」ではなく「音声言語社会で暮らす少数言語者」ととらえ、そこから手話劇をとりまく状況やデフ・ウェスト・シアターのこれまでの試み、そして「春のめざめ」で伝えようとしたこと、今後の課題などについて

ぜろ様
「映画、キンキーブーツ」
ミュージカル版も存在するミュージカルではない2005年映画版のキンキーブーツについて(分析や考察も交えたエッセイ)

しえ様
「レディベスの時代の宗教と学問」
東宝ミュージカルの「レディベス」を宗教・学問の面からの考察

つじこ様
「夜へ歩むということは」
イキウメ「太陽」についての考察

satotama様
「ファントムに恋して」
学生時代に出会ったミュージカル「オペラ座の怪人」についてのエッセイ

Kaoruut様
文楽のススメ」
日本の伝統芸能である文楽の紹介

きむら様
劇団四季 ジーザス・クライスト=スーパースターと遠藤周作
ミュージカル「ジーザス・クライスト=スーパースター」に関する資料についての書評

hato様
「舞台レディエント・バーミンにおける物語と観客の関係性」
「レディエント・バーミン」の観劇感想文


2016年12月15日

本文内容を公開しました
こちらからデータにアクセスできます。


掲載文章の著作権は各著者に属します。無断転載、無断商用等は固くお断りします。